「グレイトドラゴン」は
「ドラゴン系」×「キングスライム」
「ドラゴン系」×「バトルレックス」
「ドラゴン系」×「ギガンテス」
「ドラゴン(※)」×「ドラゴン」
「ドラゴンキッズ(※)」×「ドラゴンキッズ」
等の配合で入手することが出来ます
※血統か相手のどちらかの+値が4以上必要

配合ツリー
| 配合順 | 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|---|
| 親(相手) | ||
| 1 | ぶちスライム(※) | ぶちキング |
| ぶちスライム(※) | ||
| 2 | あくま系 | オーガー |
| おおきづち | ||
| 3 | オーガー | アークデーモン |
| ドラゴン系 | ||
| 4 | アークデーモン | アンクルホーン |
| けもの系 | ||
| 5 | アンクルホーン | ボストロール |
| けもの系 | ||
| 6 | ぶちキング | キングスライム |
| ボストロール | ||
| 7 | ドラゴン系 | グレイトドラゴン |
| キングスライム |
※血統か相手のどちらかの+値が4以上必要
最速入手ルート
テリワンでは「がんこじいさんの扉」で
グレイトドラゴンが出現します
ストーリー上100%入手出来るモンスター
「バトルレックス」とドラゴン系を
配合して制作するのも早いと思います
イルルカでは「はざまのかぎ」の
世界でグレイトドラゴンが出現します
(ルカ編のみ)
配合素材となる「ギガンテス」が
「てんくうのかぎ」の世界に出現する
なのでイルルカではギガンテスを
捕まえてドラゴン系と配合すると早い
グレイトドラゴンのステータス
成長ランク
| Lv | C ■■■■■ |
|---|---|
| HP | B ■■■■■■■ |
| MP | D ■■■ |
| 攻撃力 | B ■■■■■■■ |
| 守備力 | C ■■■■■ |
| 素早さ | C ■■■■■■ |
| 賢さ | C ■■■■■■ |
序中盤なら活躍出来るドラゴン系モンスター
ドラゴン系特殊配合素材としてもかなり優秀
覚える技
| つめたいいき | 敵全体に小ダメージ |
|---|---|
| マヒャドぎり | 冷気に弱い敵に大ダメージ |
| すべてをすいこむ | 仲間が受ける敵の息攻撃を吸い込み 敵に反射(使用者はダメージを受ける) |
特技耐性
×=耐性0% △=耐性普通 ○=耐性100%
| メラ系 | △ | ボミエ系 | △ |
|---|---|---|---|
| ギラ系 | ○ | メガンテ系 | ○ |
| イオ系 | △ | マダンテ | × |
| バギ系 | △ | 炎系 | ○ |
| デイン系 | △ | 吹雪系 | △ |
| ヒャド系 | △ | 毒系 | △ |
| マヌーサ系 | △ | マヒ系 | ○ |
| ラリホー系 | △ | 呪い系 | △ |
| ザキ系 | ○ | 1ターン休み系 | △ |
| マホトラ系 | △ | 踊り封じ系 | △ |
| マホトーン系 | △ | 息封じ系 | △ |
| メダパニ系 | △ | 仲間系 | △ |
| ルカニ系 | △ | ギガスラッシュ | △ |
グレイトドラゴンを用いた特殊配合
| 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|
| 親(相手) | |
| グレイトドラゴン | ギガントドラゴン |
| ギガンテス ボストロール |
|
| グレイトドラゴン | やまたのおろち |
| メドーサボール | |
| グレイトドラゴン(※) | しんりゅう |
| グレイトドラゴン(※) |
※血統か相手のどちらかの+値が4以上必要