REDSTONE テイマーの覚醒スキル
・慈愛の民
・信望の民
・真心の民
3種のおすすめ覚醒と育成論を
サクッと解説させていただきます。
2023/2/21 アップデート
※ビーストテイマーは2023年のリワークで
基本スキル自体が大きく変更されました。
以前と比べて本体の攻撃性能がUPしましたが
結局ペットは強いのでペットを3体に増やせる
[真心の民]覚醒が1番のおすすめとなります
慈愛の民
| 慈愛の民 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| [専用パッシブ] 親切な保護者 | |||||||
| スキル説明 | ビーストテイマ―とペットの親密度が上がり、 ビーストテイマ―の魔法致命打が10%増加する [音符の烙印 :衰弱]、[教える]、[風雨の日]の 効果を部分的にビーストテイマ―も受ける |
||||||
| スキル効果 | ビーストテイマーの魔法致命打確率が10%増加 ペットが受ける特定スキル効果の50%を適用される |
||||||
| [専用覚醒] 音符の烙印 : 衰弱 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 2 | |||||||
| 必要スキル | 音符の烙印 : 元素[50] | |||||||
| スキル説明 | 対象に属性ダメージを増幅させる烙印を押す。 ペットは烙印が押された敵を優先的にターゲットにして攻撃する。 魔法限界ダメージ増加のレベル当たり数値と限界値が増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 限界ダメージ | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 150 | 153 | 156 | … | 300 | |||
| 獲得CP | 50 | 51 | 52 | … | 100 | |||
| ペットの魔法限界ダメ増加時間 | 5秒 | |||||||
| ペットの魔法限界ダメ増加量 | 5.1 | 5.2 | 5.3 | … | 10.1 | |||
| 射程距離 | ペットの魔法限界ダメ増加量は最大20%(SLv199) | |||||||
| 備考 | 4m | |||||||
| 詳しく教える | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 3 | |||||||
| 必要スキル | 教える[50] | |||||||
| スキル説明 | 手なずけたペットをしつけて、 ターゲットの全ての属性抵抗を無視できるようにする。 魔法致命打の発動確率も増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 向上率 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 246 | 247.5 | 249 | … | 321 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| (ペット・召喚獣)ターゲットのすべての属性抵抗の減少時間 | 660秒 | 672秒 | 684秒 | … | 1260秒 | |||
| (ペット・召喚獣)ターゲットのすべての属性抵抗の減少量 | 30.2 | 30.4 | 30.6 | … | 40.2 | |||
| 魔法致命打時間 | 660秒 | 672秒 | 684秒 | … | 1260秒 | |||
| 魔法致命打量 | 20 | |||||||
| 攻撃範囲 | 5m | |||||||
| 上限 | 属性抵抗の減少量は最大60% | |||||||
| 合奏 : 爆音 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 5 | |||||||
| 必要スキル | 協同 : 爆音[50] | |||||||
| スキル説明 | 範囲内に強烈な波長を送り、風ダメージを与える。 調教されたペットも一緒にスキルを使用し打撃数が増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力、打撃範囲 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 250 | 255 | 260 | … | 500 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| ◆風ダメージ | 440~458 | 448~466 | 456~474 | … | 840~858 | |||
| 攻撃範囲 | 5m | |||||||
| 攻撃回数 | 4回 | |||||||
| 備考 | ペットは自身の位置でスキル発動 攻撃回数は本体と同じ。 |
|||||||
育成論 & おすすめ度
おすすめ度 ★☆☆☆☆
火力 ★☆☆☆☆
装備難易度 ★★★★★
使いやすさ ★☆☆☆☆
魔法致命打率10%増加とあるがこれは
ビーストテイマー本体のみでペットの
魔法攻撃を強化してくれるわけではない
いくら本体性能が強化されたとはいえ
笛吹魔法テイマー vs ペット+1であれば
やはりペット+1(真心覚醒)に軍配が上がる
爆音の覚醒スキルは他覚醒でも取れるので
素直に真心の民覚醒をおすすめしたい。
信望の民
| 信望の民 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| [専用パッシブ] 卓越したカリスマ | |||||||
| スキル説明 | 卓越した調教技術に基づき、 ペットの物理攻撃が敵の隙を狙えるようになる |
||||||
| スキル効果 | ペットの敵致命打抵抗減少15% ダブルクリティカルダメージ15%が増加する |
||||||
| [専用覚醒] 音符の烙印 : 貫通 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 3 | |||||||
| 必要スキル | なし | |||||||
| スキル説明 | 対象に物理ダメージを増幅させる烙印を押す。 ペットは烙印が押された敵を優先的にターゲットにして攻撃する。 物理限界ダメージ増加のレベル当たり数値と限界値が増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 限界ダメージ | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 150 | 153 | 156 | … | 300 | |||
| 獲得CP | 50 | 51 | 52 | … | 100 | |||
| ペットの物理限界ダメ増加時間 | 5秒 | |||||||
| 射程距離 | 4m | |||||||
| 物理限界ダメージ増加 | 2550 | 2600 | 2650 | … | 5000 | |||
| 上限 | 物理限界ダメージ増加は最大10000(SLv199) | |||||||
| 熱烈に励ます | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 2 | |||||||
| 必要スキル | 励ます[50] | |||||||
| スキル説明 | 手なずけたペットを励まして攻撃力と防御力を上昇させる。 ペットの敵致命打抵抗低下も増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 増加値、持続時間 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 90 | 91.5 | 93 | … | 165 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| 基本攻撃力上昇量 | 40 | 40.8 | 41.6 | … | 80 | |||
| 基本防御力上昇量 | 40 | 40.8 | 41.6 | … | 80 | |||
| (ペット・召喚獣)敵致命打抵抗減少量 | 10 | |||||||
| 攻撃範囲 | 5m | |||||||
| 合奏 : 不協和音 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 3 | |||||||
| 必要スキル | なし | |||||||
| スキル説明 | 範囲内に鋭い騒音を吹っ飛ばしてダメージを与える。 調教されたペットも一緒にスキルを使用し、打撃数が増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力、打撃範囲 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 150 | 153 | 156 | … | 300 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| ◆物理ダメージ | +250% | +255% | +260% | … | +500% | |||
| 攻撃範囲 | 5m | |||||||
| 攻撃回数 | 4回 | |||||||
育成論 & おすすめ度
おすすめ度 ★★☆☆☆
火力 ★☆☆☆☆
装備難易度 ★★★★★
使いやすさ ★☆☆☆☆
敵の致命打抵抗が15%減少する。
物理ペットにはたしかにありがたい
パッシブだが真心の民にはやや劣る
真心の民
| 真心の民 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| [専用パッシブ] 新しい友達 | |||||||
| スキル説明 | 手なずけるペットの数が1匹増加する。 | ||||||
| スキル効果 | デフォルトの2体に加え最大3体召喚可能 | ||||||
| [専用覚醒] 変化に富んだ日々 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 5 | |||||||
| 必要スキル | 気まぐれの日[50] | |||||||
| スキル説明 | 手なずけたペットが特殊技術を使用する確率を増加させる 特殊技術の使用確率が増加するレベル当たりの 増加値と限界値が増加する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 向上率 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 必要CP | 120 | |||||||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| 持続時間 | 10秒 | |||||||
| 特技発動確率 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | … | 30.2 | |||
| 攻撃範囲 | 5m | |||||||
| 更新間隔 | 5秒 | |||||||
| 上限 | 特技発動確率は最大50%(SLv199) | |||||||
| 備考 | ON/OFFスキル | |||||||
| たっぷり誉める | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 4 | |||||||
| 必要スキル | 誉める[50] | |||||||
| スキル説明 | 手なずけたペットを誉めてレベルを一時的に上昇させる 上げられるレベルの最大値が上昇する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 増加値、持続時間 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 275 | 279.5 | 284 | … | 500 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| Lv上昇量 | 51 | 52 | 53 | … | 101 | |||
| 攻撃範囲 | 5m | |||||||
| 上限 | ペットレベル上昇は最大250(SLv250) | |||||||
| 美味しそうな餌 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 4 | |||||||
| 必要スキル | 撒き餌[50] | |||||||
| スキル説明 | 餌を投げつけ、範囲内の敵を誘い出す 餌を投げつけた範囲内の敵は回避率命中率が減少 影響を及ぼす範囲が広がる |
|||||||
| パワーアップ形態 | 増加値、打撃範囲 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 200 | 204 | 208 | … | 400 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| ターゲット固定確率 | 100% | |||||||
| ターゲット固定時間 | 10秒 | |||||||
| 命中低下時間 | 10秒 | |||||||
| 命中低下量 | 30 | 30.5 | 31 | … | 55 | |||
| 回避低下時間 | 10秒 | |||||||
| 回避低下量 | 30 | 30.5 | 31 | … | 55 | |||
| 攻撃範囲 | 4m | 4.04m | 4.08m | … | 6m | |||
| 上限 | 攻撃範囲最大: 8m (SLv150) | |||||||
育成論 & おすすめ度
おすすめ度 ★★★★★
火力 ★★★★★
装備難易度 ★☆☆☆☆
使いやすさ ★★★★★
ペット+1体(合計3体)
火力が1.5倍増しになる
=強い!!
適当なモンスターを3体捕まえて
(アルパス監獄の骸骨騎士)

命令&ステータス支援スキルを使えば

瞬・殺⚔
ダメージ14万とか出る
基本的に各種○○な日のスキルをONにし
(霧の朝+気まぐれの日=物理型
風雨の日+気まぐれの日=魔法型)
物理型モンスターであれば
協同・不協和音
魔法型モンスターであれば
協同・爆音
を使いながら狩りをしていく
ビーストテイマーのリワークにより
低レベルのモンスターを捕まえても
自身のLvと同Lvでペット化するので
ペットを育てる必要がなくなった。
なので見た目が好きなペット3体を
捕まえたとしてもレベルは高いため
敵を狩れないということはほぼない
※ただしモンスターの特性やスキルに
差があるため、強いペットは存在する
おすすめペット(物理型)
ファミリア

出現場所:コボルト洞窟(古都←)
スキル:攻撃速度200%増加(3回)

攻撃速度が速くてシンプルに強い
ちなみにテイマーのリワークにより
病気のコボルト(Lv1)をテイムしても
ファミリアになるのでLv1で入手可能
骸骨騎士

出現場所:アルパス地下監獄B1
スキル:
一定確率で与ダメージ600%追加

(2万+12万=14万ダメージ出る)
エリート悪魔

出現場所:ゴールドスワンプ洞窟B1
スキル:多段攻撃(剣士のパラみたい)

画像ではモンスターが重なっているので
分かりづらいが5人に分身して攻撃する
5人分身×3体の火力はもちろん高い
おすすめペット(魔法型)
アクアスライム

出現場所:半島の海辺/
沼地洞窟 B1/スパインビーチ
スキル:水属性範囲7段ダメージ
クラゲに日の目が当たることなど
一体誰が想像しただろうか…。

所詮クラゲとあなどることなかれ
現環境で範囲魔法7段ダメージが
搭載されてるのは森の司令・引導者
エリート呪術師、そしてクラゲのみ
引導者

出現場所:名も無い崩れた塔B5
(B5のポータルからすぐ右に湧く)
スキル:闇属性範囲7段ダメージ

覚醒サキュバス

出現場所:トラン森北部
スキル:火属性範囲4段ダメージ

リワーク前はサキュバス連れのテイマで
溢れかえっていた時期もあったのだが…
リワークにより弱体化(というか魔法化)
サキュバスの怒涛の物理攻撃は無くなり
ファイアボールのようなものを飛ばして
攻撃する魔法タイプになってしまった。
ぶっちゃけ、クラゲの方が強い。
精鋭サキュバス

出現場所:ガルカス悪魔軍集結地 B1
スキル:水属性範囲6段ダメージ
(WIZのウォーターキャノンっぽい)

エリート魔術師

出現場所:モリネルタワー地上6階
スキル:メテオ(火属性範囲7段ダメージ)

ファルコンJr

出現場所:デフヒルズ西部地域
スキル:火属性範囲6段ダメージ
(WIZのファイアストーム)
エリート森の司令

出現場所:時の森
スキル:土属性範囲7段ダメージ
(リトルのノヴァのようなスキル)


