PS版テリワンRTAでも良く使われる
「ギガンテス」は
「ヘルビースト」×「ゾンビ系」
「メドーサボール」×「ゾンビ系」
等の配合で入手することが出来ます

配合ツリー
| 配合順 | 親(血統) | 配合結果 | 
|---|---|---|
| 親(相手) | ||
| 1 | あくま系 | ヘルビースト | 
| ぶっしつ系 | ||
| 2 | ヘルビースト | ギガンテス | 
| ゾンビ系 | 
最速入手ルート

テリーのワンダーランドでは
格闘場Eクラスクリア後に発生する
NPCテトとのおみあいで
悪魔系とひょうがまじんを配合して
ヘルビーストを作成します。その後
ヘルビーストとゾンビ系を配合して
ギガンテスを作成します。
(※ゾンビ系は自力で用意してもいいし
格闘場Dクラス突破後に王妃の部屋にいる
NPCミッキーのしりょうのきしと
おみあいをして制作することも可能です)
井戸のとびらの「ボス」としても出現します
肉をあげることで一定確率で仲間になります
イルルカでは「てんくうのかぎ」の世界で
野生の敵として出現するので仲間に出来ます
ギガンテスのステータス
成長ランク
| Lv | D ■■■■■ | 
|---|---|
| HP | S ■■■■■■■■■ | 
| MP | E ■■ | 
| 攻撃力 | S ■■■■■■■■■ | 
| 守備力 | D ■■■■ | 
| 素早さ | E ■ | 
| 賢さ | E ■ | 
HPと攻撃力が高く「バイキルト」等でさらに
攻撃力を高めれば優秀なアタッカーになります
早熟型なので後半はステータスが伸び悩みます
RTAではギガンテスを用いて星降りの大会を
優勝するルートというのも存在しています。
覚える技
| まじんぎり | 会心の一撃の大ダメージを与える (命中率は50%) | 
|---|---|
| ちからをためる | 使った次のターンの打撃系 攻撃のダメージを増大させる | 
| ゾンビぎり | ゾンビ系に大ダメージを与える | 
特技耐性
×=耐性なし △=耐性普通 ○=耐性あり
| メラ系 | △ | ボミエ系 | ○ | 
|---|---|---|---|
| ギラ系 | △ | メガンテ系 | ○ | 
| イオ系 | △ | マダンテ | × | 
| バギ系 | △ | 炎系 | × | 
| デイン系 | △ | 吹雪系 | × | 
| ヒャド系 | △ | 毒系 | × | 
| マヌーサ系 | × | マヒ系 | ○ | 
| ラリホー系 | △ | 呪い系 | × | 
| ザキ系 | ○ | 1ターン休み系 | ○ | 
| マホトラ系 | × | 踊り封じ系 | △ | 
| マホトーン系 | × | 息封じ系 | △ | 
| メダパニ系 | × | 仲間系 | △ | 
| ルカニ系 | ○ | ギガスラッシュ | △ | 
ギガンテスを用いた特殊配合
| 親(血統) | 配合結果 | 
|---|---|
| 親(相手) | |
| バトルレックス | ギガントドラゴン | 
| ギガンテス | 
 
                     
		        
	             
		        
	             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                