「オリハルゴン」は
「しんりゅう」×「ギガントドラゴン」
「しんりゅう」×「ゴールデンゴーレム」
等の配合で入手することが出来ます

配合ツリー
| 配合順 | 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|---|
| 親(相手) | ||
| 1 | ドラゴン系 | ドラゴスライム |
| スライム系 | ||
| 2 | 鳥系 | ひくいどり |
| ドラゴスライム | ||
| 3 | ドラゴン系 | スカイドラゴン |
| ひくいどり | ||
| 4 | とさかへび | ウィングスネーク |
| とさかへび | ||
| 5 | ウィングスネーク | じゃりゅうせんし |
| がいこつけんし グリズリー |
||
| 6 | スカイドラゴン | しんりゅう |
| じゃりゅうせんし | ||
| 7 | ドラゴン系 | グレイトドラゴン |
| ユニコーン | ||
| 8 | アークデーモン | アンクルホーン |
| 獣系 | ||
| 9 | アンクルホーン | ボストロール |
| 獣系 | ||
| 10 | グレイトドラゴン | ギガントドラゴン |
| ボストロール | ||
| 11 | しんりゅう | オリハルゴン |
| ギガントドラゴン |
最速入手ルート

しんりゅうの入手方法については
こちらの記事で詳しく解説しています↓
(制作中です)
ギガントドラゴンの入手方法については
こちらの記事で詳しく解説しています↓
ギガントドラゴン入手方法
「ギガントドラゴン」は 「グレイトドラゴン」×「ボストロール」 「グレイトドラゴン」×「ギガンテス」 「アンドレアル」×「ボストロール」 「アンドレアル」×「ギガンテス」 「バトルレックス」×「ギガンテス」 等の[…]
オリハルゴンのステータス
成長ランク
| Lv | E ■■ |
|---|---|
| HP | A ■■■■■■■■ |
| MP | B ■■■■■■■ |
| 攻撃力 | A ■■■■■■■■ |
| 守備力 | A ■■■■■■■■ |
| 素早さ | C ■■■■■■ |
| 賢さ | B ■■■■■■■ |
成長速度は激遅ですが攻守ともにステータスが高く
「バイキルト」「だいぼうぎょ」などの優秀な
補助技も使える汎用性の高いモンスターです
覚える技
| バイキルト | 仲間1体(自身含む)の 物理攻撃力を2倍にする |
|---|---|
| すてみ | 敵1体に大ダメージを 与えるが自分が受ける ダメージも大きくなる |
| だいぼうぎょ | 受けるダメージを 10分の1に軽減する |
特技耐性
×=耐性なし △=耐性普通 ○=耐性あり
| メラ系 | ○ | ボミエ系 | ○ |
|---|---|---|---|
| ギラ系 | ○ | メガンテ系 | ○ |
| イオ系 | ○ | マダンテ | × |
| バギ系 | ○ | 炎系 | ○ |
| デイン系 | ○ | 吹雪系 | ○ |
| ヒャド系 | △ | 毒系 | ○ |
| マヌーサ系 | ○ | マヒ系 | ○ |
| ラリホー系 | ○ | 呪い系 | ○ |
| ザキ系 | ○ | 1ターン休み系 | ○ |
| マホトラ系 | ○ | 踊り封じ系 | ○ |
| マホトーン系 | ○ | 息封じ系 | ○ |
| メダパニ系 | ○ | 仲間系 | ○ |
| ルカニ系 | ○ | ギガスラッシュ | ○ |
オリハルゴンを用いた特殊配合
| 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|
| 親(相手) | |
| ミルドラース | ミルドラース(変身) |
| オリハルゴン ジェノシドー デンタザウルス |
| 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|
| 親(相手) | |
| りゅうおう(変身) | しん・りゅうおう |
| オリハルゴン |
| 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|
| 親(相手) | |
| ディゴング | しんかいりゅう |
| オリハルゴン グレイトドラゴン コアトル |
