「エンゼルスライム」は
「ピエロスライム」×「ゾンビ系」
「スライム」×「マネマネ」
等の配合で入手することが出来ます

配合ツリー
| 配合順 | 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|---|
| 親(相手) | ||
| 1 | あくま系 | ベビーサタン |
| とり系 | ||
| 2 | ベビーサタン | ひとつめピエロ |
| スライム系 | ||
| 3 | けもの系 | ファーラット |
| しょくぶつ系 | ||
| 4 | スライム系 | ホイミスライム |
| ファーラット | ||
| 5 | ホイミスライム | ピエロスライム |
| ひとつめピエロ | ||
| 6 | ピエロスライム | エンゼルスライム |
| ゾンビ系 |
最速入手ルート
エンゼルスライムの配合ルートは
ピエロスライム×ゾンビ系と
スライム×マネマネの2つがあります
ピエロスライムの入手方法については
こちらの記事で詳しく解説しています↓
ピエロスライム入手方法
「ピエロスライム」は 「ホイミスライム」×「ひとつめピエロ」 の配合で入手することが出来ます 配合ツリー 配合順 親(血統) 配合結果 親(相手) 1 あくま系 ベビーサタン […]
テリワンでもイルルカでもスライムは
1番最初に入手することが出来ますが
マネマネは配合で入手する事が出来ません
テリーのワンダーランドでは牧場の扉の
ボスとして出現し倒せば仲間になります
イルルカでは「てんくうの鍵」の世界の
東の遺跡にマネマネが出現します
★3以上の異世界で出現を確認しました

エンゼルスライムのステータス
成長ランク
| Lv | C ■■■■■■ |
|---|---|
| HP | C ■■■■■ |
| MP | B ■■■■■■■ |
| 攻撃力 | C ■■■■■■ |
| 守備力 | C ■■■■■ |
| 素早さ | B ■■■■■■■ |
| 賢さ | C ■■■■■■ |
????系モンスターハーゴンの配合素材
として使える。エンゼルスライムを作るため
最初に貰うスライムは残しておくと良い。
(スライム×マネマネ=エンゼルスライム)
覚える技
| ラリホー | 敵を1~3ターンの間 眠り状態にする |
|---|---|
| ふういんのいのり | 使用ターンに受けた特技を 1つ封印に敵味方ともに 使用できなくする |
| せいれいのうた | 精霊に祈りを捧げて 仲間をふっかつさせる |
特技耐性
×=耐性0% △=耐性普通 ○=耐性100%
| メラ系 | × | ボミエ系 | △ |
|---|---|---|---|
| ギラ系 | × | メガンテ系 | △ |
| イオ系 | × | マダンテ | △ |
| バギ系 | × | 炎系 | × |
| デイン系 | × | 吹雪系 | × |
| ヒャド系 | × | 毒系 | × |
| マヌーサ系 | △ | マヒ系 | × |
| ラリホー系 | △ | 呪い系 | △ |
| ザキ系 | △ | 1ターン休み系 | △ |
| マホトラ系 | △ | 踊り封じ系 | △ |
| マホトーン系 | △ | 息封じ系 | △ |
| メダパニ系 | △ | 仲間系 | △ |
| ルカニ系 | △ | ギガスラッシュ | × |
エンゼルスライムを用いた特殊配合
| 親(血統) | 配合結果 |
|---|---|
| 親(相手) | |
| ラザマナス ワイトキング |
ハーゴン |
| エンゼルスライム |
