REDSTONE 剣士の覚醒スキル
・幻影の剣士
・嵐の剣士
・鋼の剣士
3種のおすすめ覚醒と育成論を
サクッと解説させていただきます。
幻影の剣士
| 幻影の剣士 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| [専用パッシブ] 剣魂一体 | |||||||
| スキル説明 | 剣を自身の身体のように操る境地に達し、 剣気をさらに巧みに操れるようになる。 |
||||||
| スキル効果 | 「パラレルブリッツ」使用時に10%の確率で 「ストレートクラッカー/クロスクラッカー」が発動する。 ※この効果により発動したストレートクラッカー クロスクラッカーはモーションを取らない。 |
||||||
| [専用覚醒] パラレルブリッツ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 4 | |||||||
| 必要スキル | パラレルスティング[50] | |||||||
| スキル説明 | 自分の左右に数個の分身を作り、 敵を同時に突く。このスキルで攻撃時、 アルティメットスラッシュスキルの与ダメージが上昇。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力、分身個数 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 305 | 310 | 315 | … | 555 | |||
| 獲得CP | 150 | 153 | 156 | … | 300 | |||
| ◆物理ダメージ | +250% | +256% | +262% | … | +550% | |||
| 分身個数 | 7 | 7 | 7 | … | 12 | |||
| 射程距離 | 武器射程 * 1.25 | |||||||
| 備考 | 攻撃時、アルティメットスラッシュの 追加ダメージの割合が25%上昇(50%になる) 分身は最大12発(SLv95) |
|||||||
| クロスクラッカー | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 2 | |||||||
| 必要スキル | ストレートクラッカー[50] | |||||||
| スキル説明 | 刀にさらに強力な力を吹き入れ、 前方に剣気を打ち出す。 巨大な剣気が届く範囲内にいる すべての敵にダメージを与える。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力、命中率 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 160 | 162 | 164 | … | 260 | |||
| 獲得CP | 50 | 51 | 52 | … | 100 | |||
| ◆物理ダメージ | +200% | +204% | +208% | … | +400% | |||
| 命中率増加(%) | 6.0 | 6.15 | 6.3 | … | 13.5 | |||
| 攻撃範囲 | 直線状に7m | |||||||
| 拡散角度 | 60度 | |||||||
| 攻撃回数 | 3回 | |||||||
| アルティメットスラッシュ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 5 | |||||||
| 必要スキル | イリュージョンスラッシュ[50] | |||||||
| スキル説明 | 剣を利用し敵を攻撃する時、 目には見えない速度で攻撃し、 敵に追加ダメージを与える。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 発動確率 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 5秒当たり消費CP | 130 | 132.5 | 135 | … | 255 | |||
| 発動確率 | 15.0% | 15.2% | 15.4% | … | 25% | |||
| 追加ダメージ | 25% | |||||||
| 備考 | 発動確率は最大25%(SLv100) | |||||||
育成論 & おすすめ度
おすすめ度 ★★★★☆
火力 ★★★★☆
装備難易度 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★☆☆
可もなく不可もなくといった感じで
従来のパラレル剣士となんら変わらず

パラを連打しておけば10%の確率で
斬撃が飛んだり(クロスクラッカー)

クロスクラッカーを使えば敵を釣ったり
微範囲狩りが出来るが基本はパラ連打。
手軽に強くなれる覚醒キャラではないが
物理剣士がやりたいなら幻影覚醒一択。
嵐の剣士
| 嵐の剣士 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| [専用パッシブ] 一挙両得 | |||||||
| スキル説明 | 自分の風抵抗力数値分、風属性攻撃力が上昇 | ||||||
| スキル効果 | 風抵抗力に比例し風攻撃力上昇(最大90%) | ||||||
| [専用覚醒] ホイールウィンドプロテクター | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 5 | |||||||
| 必要スキル | トワーリングプロテクター[50] | |||||||
| スキル説明 | 空中に浮かべた盾を素早く回して大きな渦巻きを作り その渦巻きで敵を攻撃する。特殊な風を起こし 剣士の周辺にいる敵に追加ダメージ与える。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 240 | 243 | 246 | … | 390 | |||
| 獲得CP | 100 | 102 | 104 | … | 200 | |||
| ◆風ダメージ | 241~290 | 245~294 | 250~299 | … | 466~515 | |||
| 拡散角度 | 60度 | |||||||
| 射程距離 | 7.0m | |||||||
| 攻撃回数 | 4回 | |||||||
| 備考 | 自分から2m以内の敵には追加で4回攻撃(計8回) 扇状に位置する敵にのみダメージ適用 |
|||||||
| ウォーフープ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 5 | |||||||
| 必要スキル | ウォークライ[50] | |||||||
| スキル説明 | 戦場で雄叫びをあげて周辺の敵に同時にダメージを与える。 雄叫びから一定時間、魔法攻撃力が上昇する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力, 範囲 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 250 | 253 | 256 | … | 400 | |||
| 獲得CP | 0 | |||||||
| ◆風ダメージ | 376~474 | 383~481 | 390~488 | … | 726~824 | |||
| 爆発半径(m) | 4.03 | 4.06 | 4.09 | … | 5.5 | |||
| 魔法ダメ増加量 | 無し | |||||||
| 攻撃回数 | 4回 | |||||||
| 備考 | 攻撃範囲は最大6m(SLv117) | |||||||
| クールタイム | PVP時5秒 | |||||||
| 備考 | スキル使用時、一定時間「ホイールウィンドプロテクター」 「フェイタルツイスター」で10%の追加ダメージ |
|||||||
| フェイタルツイスター | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 4 | |||||||
| 必要スキル | コンプリートプロテクション[50] | |||||||
| スキル説明 | 一定時間の間、指定した敵を追跡する旋風を巻き起こす。 旋風は近接する敵に持続的にダメージを与える。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力、時速時間 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 130 | 132 | 134 | … | 230 | |||
| 獲得CP | 80 | 81.5 | 83 | … | 155 | |||
| ◆風ダメージ | 211~260 | 215~264 | 220~269 | … | 436~485 | |||
| 持続時間 | 7 | 7.04 | 7.08 | … | 8.96 | |||
| 攻撃範囲 | 1.5m | |||||||
| 打撃周期 | 0.3秒 | |||||||
| クールタイム | 5秒(PVP時10秒) | |||||||
| 備考 | 持続時間は最大10秒(SLv125) 敵を追尾して攻撃 |
|||||||
育成論 & おすすめ度
おすすめ度 ★★★★☆
火力 ★★★★☆
装備難易度 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★☆☆
竜巻(トワー)覚醒の知識剣士
トワーが敵にヒットすると自身の周りに
追加でダメージが入るので(+4段)近距離で
狩ると実質8段ダメージが入ることになる
他の知識職に比べれば燃費はまだ良い方で
CP獲得装備で無限トワーも不可能ではない
知識スキルの火力だけで言えば裏職である
戦士のドラツイ覚醒には残念ながら劣る。
鋼の剣士
| 鋼の剣士 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| [専用パッシブ] 生まれつきの胆力 | |||||||
| スキル説明 | 剣士が敵の攻撃を恐れず、さらに大胆に戦う。 | ||||||
| スキル効果 | 「バウンシングシールド」 「タンクラッシュ」スキルで攻撃時、 50%の追加ダメージを与える。 |
||||||
| [専用覚醒] メトルデュエリング | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 3 | |||||||
| 必要スキル | デュエリング[50] | |||||||
| スキル説明 | 選択した敵とその周辺全ての敵に決闘を挑む。 一定時間の間、指定された敵は剣士だけを攻撃する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 発動確率, 敵命中率, 持続時間, ダメージ減少率 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 70 | 71 | 72 | … | 120 | |||
| 獲得CP | 75 | 76.5 | 78 | … | 150 | |||
| 発動確率(%) | 95 | 96 | 97 | 100% | ||||
| 敵回避率低下(%) | -7 | -7.1 | -7.2 | … | -12% | |||
| 被ダメ減少率(%) | 55 | 56 | 57 | … | 60% | |||
| 敵の防御力減少量(%) | 30% | |||||||
| 持続時間(秒) | 5.5 | 5.51 | 5.52 | … | 6 | |||
| 挑発の範囲(m) | 4m | |||||||
| 被ダメ減少量(PVP) | 10% | 10% | 10% | … | 15% | |||
| 備考 | PVP時、被ダメ減少は最大30% クールタイムは通常時5秒、PVP時40秒 ターゲットは指定されたターゲット+使用者の周りの敵を対象にします。 |
|||||||
| タンククラッシュ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 3 | |||||||
| 必要スキル | タンクラッシュ[50] | |||||||
| スキル説明 | 盾と刀で体を守りながら敵に突進し攻撃する。 スキル使用後一定時間防御力とブロック率が上昇する。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力、防御力 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 190 | 193 | 196 | … | 340 | |||
| 獲得CP | 100 | 102 | 104 | … | 200 | |||
| ◆物理ダメージ | +225% | +229% | +232% | … | +400% | |||
| 攻撃範囲(m) | 3 | 3.03 | 3.06 | … | 4 | |||
| 防御力増加値 | 55 | 56 | 56 | … | 105 | |||
| 持続時間(秒) | 15秒 | |||||||
| ブロック率増加量 | 50% | |||||||
| 持続時間(秒) | 15秒 | |||||||
| 攻撃回数 | 3回 | |||||||
| 射程距離(m) | 0.5~7m | |||||||
| 備考 | ターゲットを指定して使用可能。 着弾点にて範囲内の敵に対して追加ダメージを与える。 ダメージ範囲は最大4m(SLv84) |
|||||||
| バウンシングシールド | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキル難易度 | 5 | |||||||
| 必要スキル | ブーメランシールド[50] | |||||||
| スキル説明 | 自分が持っている盾を敵に向かって強く飛ばす。 盾は敵との間を飛び交い大きなダメージを与える。 |
|||||||
| パワーアップ形態 | 威力 | |||||||
| レベル | 0 | 1 | 2 | … | 50 | |||
| 消費CP | 145 | 147 | 149 | … | 245 | |||
| 獲得CP | 50 | 51 | 52 | … | 100 | |||
| ◆物理ダメージ | +215% | +219% | +223% | … | +415% | |||
| 反射回数 | 7 | 7.1 | 7.2 | … | 10 | |||
| 反射距離 | 3m | |||||||
| 射程距離 | 4.5m | |||||||
| 備考 | 反射回数は最大10回(SLv80) | |||||||
育成論 & おすすめ度
おすすめ度 ★☆☆☆☆
火力 ★★☆☆☆
装備難易度 ★★★★☆
使いやすさ ★★☆☆☆
物理覚醒であれば上位に幻影の剣士が
あるので鋼の剣士にする必要性がない
強いて言えば鋼の剣士の方が硬いので
安全に狩りが出来るというところか。
他職おすすめ覚醒キャラ
REDSTONE 戦士の覚醒スキル ・疾風の戦士 ・魔性の戦士 ・無双の戦士 3種のおすすめ覚醒と育成論を サクッと解説させていただきます。 疾風の戦士 疾風の戦士 [専用[…]
金鯖最速レベル上げルート [sitecard subtitle=Lv1~1000狩場情報 url=http://regamers.net/2023/07/13/%e9%87%91%e9%af%96goldex%[…]




