![]() |
図鑑No | 518 |
|---|---|---|
| 系統 | ???系 | |
| ランク | S |
「ワルぼう」は
「グランスライム」×「ももいろキング」
or
「グランスライム」×「ロイヤルブルーム」
の配合で入手出来ます
目次
ワルぼうの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| グランスライム | ![]() ワルぼう |
| ももいろキング ロイヤルブルーム |
グランスライムの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| スライムエンペラー | ![]() グランスライム |
| ゴールデンスライム |
スライムエンペラーの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| クリスタルスライム | ![]() スライムエンペラー |
| ゴッドライダー | |
| メタルキング 各魔界:上級 |
![]() クリスタルスライム |
| おどるほうせき | |
| はぐれメタル 各魔界:中級 |
![]() メタルキング |
| はぐれメタル 各魔界:中級 |
|
| 物質系(E) | ![]() おどるほうせき |
| スライム系(E) | |
| スライムジェネラル | ![]() ゴッドライダー |
| マスタースライム | |
| スライム系(B) | ![]() スライムジェネラル |
| 魔獣系(B) | |
| スライムファング | ![]() マスタースライム |
| モヒカント エビルプリースト隠れ家 |
|
| スライム系(D) | ![]() スライムファング |
| 魔獣系(D) | |
| マムー | ![]() モヒカント エビルプリースト隠れ家 |
| ワニバーン |
ゴールデンスライムの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| メタルキング | ![]() ゴールデンスライム |
| ゴールデンゴーレム | |
| はぐれメタル | ![]() メタルキング 各上級:魔界 |
| はぐれメタル | |
| ようがんまじん ひょうがまじん (※4体配合) |
![]() ゴールデンゴーレム |
| シーゴーレム ストーンマン (※4体配合) |
|
| ばくだんいわ 煉獄峠の魔界:中級 |
![]() ようがんまじん |
| ドラゴン系 | |
| ばくだんいわ 煉獄峠の魔界:中級 |
![]() ひょうがまじん 煉獄峠の魔界:上級(冬) |
| ゾンビ系 | |
| ばくだんいわ 煉獄峠の魔界:中級 |
![]() シーゴーレム |
| ゾンビ系 | |
| チョコゴーレム | ![]() ストーンマン 流神殿:中級 |
| ストーンスライム |
ももいろキングの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| クイーンスライム キングジョーカー (※4体配合) |
![]() ももいろキング |
| ビッグももんじゃ ダックスビル (※4体配合) |
※特殊配合はオレンジ文字で記載
クイーンスライムの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| スライムベホマズン | ![]() クイーンスライム |
| エンゼルスライム | |
| スライム系(B) スライムプディング |
![]() スライムベホマズン |
| 自然系(B) ベホマスライム |
|
| スライム系(E) どんぐりベビー |
![]() エンゼルスライム 甘味楼:上級(夏) |
| 自然系(E) ホイミスライム |
キングジョーカーの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| スライム系(B) ダークキング |
![]() キングジョーカー |
| ゾンビ系(B) スライムジョーカー |
|
| スライム系(D) | ![]() ダークキング |
| 悪魔系(D) | |
| スライム系(C) | ![]() スライムジョーカー |
| ゾンビ系(C) |
ビッグももんじゃの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| ももんじゃ | ![]() ビッグももんじゃ |
| キングスライム | |
| ピッキー | ![]() ももんじゃ |
| モーモン | |
| 魔獣系(G) | ![]() ピッキー |
| 自然系(G) | |
| 悪魔系(G) | ![]() モーモン |
| 魔獣系(G) | |
| もりもりスライム | ![]() キングスライム |
| もりもりスライム | |
| スライム系(E) | ![]() もりもりスライム |
| ドラゴン系(E) |
ダックスビルの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| 魔獣系(E) ももんじゃ |
![]() ダックスビル |
| 自然系(E) スカルガルー |
|
| 魔獣系(F) | ![]() スカルガルー |
| ゾンビ系(F) | |
| ピッキー | ![]() ももんじゃ |
| モーモン | |
| 魔獣系(G) | ![]() ピッキー |
| 自然系(G) | |
| 悪魔系(G) | ![]() モーモン |
| 魔獣系(G) |
ロイヤルブルームの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| ローズバトラー | ![]() ロイヤルブルーム |
| ホエールロード | |
| ソードイド | ![]() ローズバトラー |
| いばらドラゴン 人間界(夏) |
|
| がいこつけんし | ![]() ソードイド |
| ソードファントム | |
| ホエールマージ | ![]() ホエールロード |
| タールキング | |
| だいおうガマ 煉獄峠:上級 |
![]() ホエールマージ エビルプリースト隠れ家 |
| ダークペルシャ | |
| スライム系(B) | ![]() タールキング 甘味楼:上級BOSS |
| 悪魔系(B) |
※(G)かっこ内のアルファベットは
どちらかのモンスター1体を()内の
ランクにする必要があるということ
ワルぼうを用いた配合
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| ワルぼう | ![]() 邪神の子 |
| 大魔王ウルノーガ |
■
ワルぼうの特性
| 特性名 | 効果 | 解放Lv |
|---|---|---|
| いてつくはどう | 戦闘中たまにいてつくはどうを使う (敵全体のバフを打ち消す効果) |
1 |
| ツッコミ | 戦闘中たまに仲間の眠りと混乱を治す | 20 |
| 根に持つタイプ | 自分を倒した敵を次のターン休みにし 攻撃力・守備力・素早さ・かしこさを かなり下げる |
40 |
+Lサイズ時の追加特性
| 特性名 | 効果 | 解放Lv |
|---|---|---|
| 2回行動 | 2回連続で行動する。 命令しても行動回数は変わらない。 能力値の上限が少し下がる 行動順の変わる特技(みがわり等) 使用時は1回行動になる |
1 |
| ショック攻撃 | 通常攻撃をした時たまに相手を 1ターン休みにする |
1 |
| 星のおくりもの | 戦闘中たまに攻撃力・守備力 すばやさ・かしこさのいずれかを かなり上げる |
60 |
ワルぼうの固有スキル
ワルぼう
| スキル名 | 効果 | 必要P |
|---|---|---|
| ラリホー | 敵1体を眠らせる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (2~5ターン) |
10 |
| メダパニ | 敵1体を混乱させる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (2~5ターン) |
20 |
| シビー | 敵1体をマヒさせる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (2~5ターン) |
30 |
| ヘナトール | 敵全体の攻撃力を下げる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (2~5ターン) |
50 |
| ルカナン | 敵全体の守備力を下げる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (4~7ターン) |
70 |
| ボミオス | 敵全体のすばやさを下げる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (4~7ターン) |
85 |
| マフール | 敵全体のかしこさを下げる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (4~7ターン) |
100 |
| マヌーサ | 敵全体を幻惑状態にさせる呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい (2~5ターン) |
120 |
| ヴェレノーマ | 敵全体を猛毒状態にする呪文 使う仲間モンスターのかしこさが 高いほど成功しやすい |
150 |
| やみのはどう | 敵全体を弱体化させる | 200 |
ワルぼうのステータス(上限値)
| HP | ■■■■■■■■(1310) |
|---|---|
| MP | ■■■■■■■■(590) |
| 攻撃力 | ■■■■(490) |
| 守備力 | ■■■■(330) |
| すばやさ | ■■■■■■■■(560) |
| かしこさ | ■■■■■■■■(640) |
ワルぼうの各種耐性







































