![]() |
図鑑No | 496 |
|---|---|---|
| 系統 | ゾンビ系 | |
| ランク | S |
「バラモスゾンビ」は
「バラモス」×「スカルゴン」
の配合で入手出来ます
バラモスゾンビの配合表
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| バラモス | ![]() バラモスゾンビ |
| スカルゴン 流神殿:上級(晴) |
|
| まおうのかげ | ![]() バラモス |
| ボストロール | |
| まおうのつかい | ![]() まおうのかげ |
| キラーシャドー | |
| ゾンビ系(B) | ![]() まおうのつかい |
| 悪魔系(B) | |
| ドルマージュ | ![]() キラーシャドー |
| シャドー | |
| マネマネ 銀のタマゴから入手 |
![]() ドルマージュ |
| エビルスピリッツ 流神殿:上級 |
|
| ゾンビ系(D) | ![]() エビルスピリッツ 流神殿:上級 |
| 悪魔系(D) | |
| やみしばり | ![]() シャドー 煉獄峠:初級(夏) |
| シャイニング | |
| サイクロプス | ![]() ボストロール |
| トドマン | |
| ビッグアイ | ![]() サイクロプス 人間界BOSS |
| おおきづち | |
| シーメーダ 流神殿:初級 |
![]() ビッグアイ |
| 魔獣系 | |
| 自然系(D) | ![]() トドマン |
| 魔獣系(D) | |
| ドラゴンコープス | ![]() スカルゴン |
| ボーンプリズナー | |
| ゾンビ系(B) | ![]() ドラゴンコープス |
| ドラゴン系(B) | |
| しのどれい 覇王城:中級(赤い月) |
![]() ボーンプリズナー |
| ポイズンゾンビ 覇王城:上級(赤い月) |
■
バラモスゾンビを用いた配合
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| キングヒドラ シドー (※4体配合) |
![]() ゾーマ |
| バラモスゾンビ 邪神ニズゼルファ (※4体配合) |
■
バラモスゾンビの特性
| 特性名 | 効果 | 解放Lv |
|---|---|---|
| マヒ攻撃 | 通常攻撃をしたときたまに 相手をマヒ状態にする |
1 |
| プレッシャー | 戦闘中たまに敵を1ターン休みにする | 20 |
| みかわし無効 | 敵の身かわしを無効化する | 40 |
+Lサイズ時の追加特性
| 特性名 | 効果 | 解放Lv |
|---|---|---|
| 1~3回行動 | たまに2~3回連続で行動する。 命令しても行動回数は変わらない。 能力値の上限が少し下がる 行動順の変わる特技(みがわり等) 使用時は1回行動になる |
1 |
| しっぺがえし | 状態異常にされた時その相手も 同じ状態異常にする |
1 |
| いきなりバイキルト | 戦闘開始時たまに自分にバイキルトを使う (攻撃力1.5倍) |
60 |
バラモスゾンビの固有スキル
息じごく
| スキル名 | 効果 | 必要P |
|---|---|---|
| どくの息 | 毒の息で敵全体を毒状態にする | 10 |
| 息をすいこむ | 息を大きく吸い込んで次に行う ブレス攻撃のダメージを上げる |
20 |
| おたけび | 耳をつんざくおたけびでひるませて 敵全体を1ターン休みにする |
30 |
| やみの息 | 敵全体に闇属性のブレスダメージ(大)を 与えさらにときどき呪文を封じる (4~7ターン) |
50 |
| しゃくねつ | 敵全体に火属性のブレスダメージ(特大)を与える | 75 |
| やけつく息 | 身体をしびれさせる息で敵全体をマヒさせる (2~5ターン) |
100 |
| 煉獄火炎 | 敵全体に火属性のブレスダメージ(極大)を与え ときどき1ターン休みにする |
150 |
| 黒くかがやく炎 | 敵全体に闇属性のブレスダメージ(極大)を与える | 200 |
バラモスゾンビのステータス(上限値)
| HP | ■■■■■■■■■■(1450) |
|---|---|
| MP | ■■■■(320) |
| 攻撃力 | ■■■■■■(560) |
| 守備力 | ■■■■(390) |
| すばやさ | ■■■■■■(480) |
| かしこさ | ■■(310) |
バラモスゾンビの各種耐性
















