【DQM3】ハデスナイトの入手方法・配合法・出現場所・Lサイズ特性を解説【ドラゴンクエストモンスターズ3】

図鑑No 112
系統 ドラゴン系
ランク B

ハデスナイト」は

ドラゴンライダー」×「ナイトリッチ
ドラゴン系(B)」×「ゾンビ系(B)

の配合で入手出来ます

※配合する際どちらかのモンスターを
()内のランクにする必要があります

全モンスター配合表はこちら

ハデスナイトを用いた配合

素材 A 配合結果
素材 B
ギュメイ将軍
魔軍司令ホメロス
ハデスナイト

ハデスナイトの特性

特性名 効果 解放Lv
1~2回行動 たまに2回連続で行動する。
命令しても行動回数は変わらない。
能力値の上限がほんの少し下がる
闇ブレイク大 闇属性の攻撃時に敵の闇属性耐性-50 20
いやがらせ 敵の攻撃力・守備力・すばやさ
かしこさを下げた時効果が
5ターン長持ちする
さらに呪文封じ・息封じ・会心封じ
幻惑状態のどれかを与える
40

 

+Lサイズ時の追加特性

特性名 効果 解放Lv
マヒブレイク大 マヒ系攻撃時、敵のマヒ耐性-50 1
???キラー ???系に与えるダメージが2倍になる
相手の全耐性を少し下げる
1
やみのはどう 戦闘中たまにやみのはどうを使う
(敵全体を弱体化)
60

 

ハデスナイトの固有スキル

カオス

スキル名 効果 必要P
こんらんこうげき 敵1体にダメージを与え
ときどき混乱させる
(2~5ターン)
ベギラマ 敵全体に光属性の呪文ダメージ(中)を与える 10
ベホイミ 仲間1体のHPを76~回復する 20
やみの息 敵全体に闇属性のブレスダメージ(大)を与え
さらにときどき呪文を封じる
(4~7ターン)
30
ドルモーア 敵1体に闇属性の呪文ダメージ(大)を与える 50
ベホマラー 仲間全体のHPを76~回復する 70
シルバースパーク 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える 85
こんらんガード大 混乱の耐性を+50する 100
ギラグレイド 敵全体に光属性の呪文ダメージ(特大)を与える 150

 

ハデスナイトのステータス(上限値)

HP ■■■■■(1350)
MP ■■■(370)
攻撃力 ■■■■■■(630)
守備力 ■■■■(430)
すばやさ ■■■■■■(600)
かしこさ ■■■■■(520)