夜明かしゲーマー
AUTHOR

夜明かしゲーマー

【DQM3】シールドオーガの入手方法・配合法・出現場所・Lサイズ特性を解説【ドラゴンクエストモンスターズ3】

図鑑No 308 系統 物質系 ランク E 「シールドオーガ」は 「メタルハンター」×「シールドこぞう」 「物質系(E)」×「魔獣系(E)」 の配合で入手出来ます ※配合する際どちらかのモンスターを ()内のランクにする必要があります 全モンスター配合表はこちら 入手方法・出現場所 ◇ 鉄鋼砦の魔界:上級 シールドオーガの特性 特性名 効果 解放Lv ときどきスカラ 戦闘中たまに自分にスカラを使う […]

【DQM3】メタルドラゴンの入手方法・配合法・出現場所・Lサイズ特性を解説【ドラゴンクエストモンスターズ3】

図鑑No 098 系統 ドラゴン系 ランク D 「メタルドラゴン」は 「フォレストドラゴ」×「メタルスライム」 「ドラゴン系(D)」×「物質系(D)」 の配合で入手出来ます ※配合する際どちらかのモンスターを ()内のランクにする必要があります 全モンスター配合表はこちら メタルドラゴンを用いた配合 素材 A 配合結果 素材 B メタルドラゴン メカバーン ゴールデンゴーレム ■ 入手方法・出現場 […]

トルネコ2[不思議のダンジョン]カギ部屋攻略(画像つき)

「もっと不思議のダンジョン」の カギ部屋攻略はこちらの記事から↓ 入手アイテムと効果 階層 アイテム名 効果 15F 1000G×20 - 23F 合成の壺×2 剣盾杖を合成する 30F アイスソード 氷属性の剣 炎系モンスターに2倍ダメージ 50F 剛剣かまいたち 周囲8方向に攻撃できる 60F 黄金の壺 (1回目) 階段を降りるとその場で 壺が1個出現する 60F 黄金の矢 (2回目) 階段を […]

風来のシレン5+plus【原始に続く穴99F】攻略メモ・クリアのコツ・最強武器盾・最強印解説

原始に続く穴99F 出現条件 ストーリークリア後 仙人の庵鍛冶屋内で 原始マムルと話す 階層 初回50F/クリア後99F 昼夜 昼のみ アイテム持込 なし 仲間連れ込み 不可 気配発生ターン 800 クロンの風発生ターン 初回 1200 4回目 1500 クリア報酬 にぎりよけの盾(初回限定) 最強武器盾&基本テクニック 初回50Fクリア以降、2度目の侵入から 99Fまで解放されたダンジョンに挑戦 […]

トルネコの大冒険2[もっと不思議のダンジョン99F]カギ部屋攻略(詳細マップ画像付き)

トルネコの大冒険2のカギ部屋攻略 「不思議のダンジョン」のカギ部屋 攻略記事はこちらをご参照ください↓ 入手アイテムと効果 階層 アイテム名 効果 15F 1000G×5 - 23F 合成の壺×2 剣盾杖を合成する 27F モンスターの巻物 部屋がモンスターハウスになる 35F いのりの巻物×20 杖、壺の容量が増える 50F 黄金の紙切れ 階段を降りるとその場で 巻物が1枚出現する 70F 奇跡 […]

トルネコの大冒険2【Lv1~99経験値テーブル表】

トルネコの大冒険2 必要経験値テーブル表 Lv1~50 必要経験値 (累計) Lv51~99 必要経験値 (累計) Lv 1 0 Lv 51 440000 Lv 2 10 Lv 52 470000 Lv 3 30 Lv 53 500000 Lv 4 60 Lv 54 530000 Lv 5 100 Lv 55 560000 Lv 6 150 Lv 56 590000 Lv 7 230 Lv 57 […]

REDSTONE 光奏師おすすめ覚醒スキルと3種の育成論について解説【レッドストーン】

REDSTONE 光奏師の覚醒スキル ・ルミナススモーク ・クリスタルオペレータ ・ラディアンスコーディネーター 3種のおすすめ覚醒と育成論を サクッと解説させていただきます。 ルミナススモーク ルミナスモナーク [専用パッシブ] ミラーコート スキル説明 敵を光属性スキルで攻撃すると 周辺の光が反射し、追加ダメージを与える。 スキル効果 光属性スキルでダメージを与えた時、光奏師に光子集束スタック […]

REDSTONE アルケミストおすすめ覚醒スキルと3種の育成論について解説【レッドストーン】

REDSTONE アルケミストの覚醒スキル ・バーストマニアック ・ホムンクルスマイスター ・クロニクルスカラー 3種のおすすめ覚醒と育成論を サクッと解説させていただきます。 バーストマニアック バーストマニアック [専用パッシブ] 連携錬成 スキル説明 繰り返しの爆破に興奮したアルケミストが連携して錬成を行う。 キャタパルトエンバーを3回重複すると周辺の敵に大きなダメージを与え 再びキャタパル […]

REDSTONE シーフおすすめ覚醒スキルと3種の育成論について解説【レッドストーン】

REDSTONE シーフの覚醒スキル ・ヴェノムスローアー ・サイレントトラッパー ・シャドウインフェルノ 3種のおすすめ覚醒と育成論を サクッと解説させていただきます。 ヴェノムスローアー ヴェノムスローアー [専用パッシブ] レッドポイズン スキル説明 ダブルスローイング ポイゾネスダガースキルを使って 致命打が発動するとき 出血による持続ダメージを与える。 スキル効果 – 致命打 […]