| 図鑑No | 513 | |
|---|---|---|
| 系統 | ???系 | |
| ランク | Sランク |
「魔軍司令ホメロス」は
「ギュメイ将軍」×「ハデスナイト」
の配合で入手出来ます
魔軍司令ホメロスの配合表
※特殊配合はオレンジ文字で記載
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| ギュメイ将軍 | 魔軍司令ホメロス |
| ハデスナイト | |
| シャドウパンサー | ![]() ギュメイ将軍 |
| 心眼たぬき | |
| 魔獣系(B) | シャドウパンサー 覇王城:上級BOSS |
| 悪魔系(B) | |
| ポンポコだぬき | 心眼たぬき 精霊樹の森 |
| シュプリンガー | |
| 魔獣系(F) | ポンポコだぬき |
| スライム系(F) | |
| ドラゴン系(B) リザードマン |
![]() シュプリンガー |
| 自然系(B) ソードファントム |
|
| ドラゴン系(E) | ![]() リザードマン 常夜の要塞 |
| 悪魔系(E) | |
| ゾンビ系(C) | ![]() ソードファントム |
| 物質系(C) | |
| ドラゴン系(B) ドラゴンライダー |
![]() ハデスナイト |
| ゾンビ系(B) ナイトリッチ |
|
| ライバーン | ![]() ドラゴンライダー 災厄の魔宮:高層 |
| スライムナイト | |
| ドラゴン系(D) | ![]() ライバーン |
| 魔獣系(D) | |
| スライムタワー 鉄鋼砦:初級(秋) |
![]() スライムナイト 鉄鋼砦:初級 |
| シールドこぞう 覇王城:初級(春) |
|
| がいこつけんし | ナイトリッチ |
| ピサロナイト | |
| ボーンナイト 流神殿:中級 |
![]() がいこつけんし 覇王城:上級 |
| 悪魔系 | |
| ボーンナイト 流神殿:中級 |
ピサロナイト |
| さまようよろい |
魔軍司令ホメロスを用いた配合
| 素材 A | 配合結果 |
|---|---|
| 素材 B | |
| 魔軍司令ホメロス | ![]() 大魔王ウルノーガ |
| リーズレット |
■
魔軍司令ホメロスの特性
| 特性名 | 効果 | 解放Lv |
|---|---|---|
| 会心率アップ大 | 会心の一撃が結構出やすくなる | 1 |
| 闇ブレイク大 | 闇属性の攻撃時に敵の闇属性耐性-50 | 20 |
| 封じブレイク大 | 封じ系攻撃の時に敵の封じ耐性-50 | 40 |
+Lサイズ時の追加特性
| 特性名 | 効果 | 解放Lv |
|---|---|---|
| 1~3回行動 | たまに2~3回連続で行動する。 命令しても行動回数は変わらない。 能力値の上限が少し下がる 行動順の変わる特技(みがわり等) 使用時は1回行動になる |
1 |
| ピンチで会心 | HPが半分以下のとき会心の一撃が出やすい HPが1/4以下だとさらに確率アップ |
1 |
| 背水の陣 | 残りのHPが少ないほど敵に与える ダメージが増える |
60 |
魔軍司令の固有スキル
魔軍司令ホメロス
| スキル名 | 効果 | 必要P |
|---|---|---|
| ばくれつけん | 敵を選ばず4回連続でダメージを与える拳術 | 10 |
| せいけんづき | チカラをためて次のターンで 敵1体に大ダメージを与える拳術。 敵の守備力の影響を受けない |
20 |
| マホトーン | 敵全体の呪文を封じる呪文。使う仲間 モンスターの賢さが高いほど成功しやすい (4~7ターン) |
30 |
| かしこさ+8 | かしこさが8上がる | 50 |
| シルバースパーク | 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える | 70 |
| 暗黒斬 | 敵全体に闇属性の斬撃ダメージ(中)を与える | 85 |
| かしこさ+16 | かしこさが16上がる | 100 |
| ぎゃくふう | 仲間全員が1度だけブレスをはね返せる | 120 |
| 黒くかがやく炎 | 敵全体に闇属性のブレスダメージ(極大)を与える | 150 |
| やみのはどう | 敵全体を弱体化させる | 200 |
魔軍司令ホメロスのステータス(上限値)
| HP | ■■■■■■■■(1330) |
|---|---|
| MP | ■■■■■■(470) |
| 攻撃力 | ■■■■■■(510) |
| 守備力 | ■■■■■■(530) |
| すばやさ | ■■■■■■(460) |
| かしこさ | ■■■■■■■■(640) |
魔軍司令ホメロスの各種耐性










